ルーヴル美術館展チケット購入方法!予約なしで当日券はある?買い方まとめ

フランス・パリの有名な美術館「ルーヴル美術館」

パリに旅行に行ったら必ず足を運んでみたくなりますよね。

そんなルーヴル美術館の作品を日本でも楽しむことができる「ルーヴル美術館展」が東京・国立美術館で2023年3月1日~6月12日(月)まで開催中です。

また、2023年6月27日からは京都でも開催されます。

定期的に行われているルーヴル美術館展ですが、
予約方法など気になりますよね。

チケットの購入方法は?当日予約なしでも観に行くことは可能?

この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。

そこで、今回はルーヴル美術館展のチケット購入方法や当日予約なしでも来場が可能かについての情報を調査しご紹介したいと思います。

\この記事を読んでわかること/
  • ルーヴル美術館展2023のチケット予約方法について
  • ルーヴル美術館展2023の当日券について
目次

ルーブル美術館展チケット購入方法は?買い方まとめ

ルーヴル美術館展は現在東京・国立美術館にて6月12日(月)まで開催しています。

チケットは、下記2パターン販売しております。

  • 通常チケット
  • スペシャルチケット

それぞれ購入方法や料金についてみていきたいと思います。

通常チケット

通常チケットは販売期間がそれぞれ決まっています。

販売期間・料金

1期:3月1日(水)~3月31日(金) 発売日:1月28日(土)12:00〜

2期:4月1日(土)~5月7日(日) 発売日:3月4日(土)12:00〜


3期:5月8日(月)~5月31日(月) 発売日:未発表


4期:6月1日(木)~6月12日(月) 発売日:未発表

大人:2,100円
大学生:1,400円
高校生:1,000円

2023年3月18日(土)~31日(金)は高校生無料観覧日(学生証の提示が必須です)

そして、チケット販売しているサイトはいくつかあります。

  • ルーヴル美術館展オンラインチケット(手数料なし※スマホ入場もしくはご自宅で印刷)
  • 各種プレイガイド(紙チケット※コンビニ発券)

ルーヴル美術館展オンラインチケット

当日各枠入場開始時間までご予約いただけます。
(ただし、予定枚数に達し次第、販売終了)

購入ページはこちらよりアクセスいただけます。
開催枠は以下の通りとなっています。

平日土日祝
10:00~11:0010:00~10:30
11:00~12:0010:30~11:00
12:00~13:0011:00~11:30
13:00~14:0011:30~12:00
14:00~15:0012:00~12:30
16:00~17:3012:30~13:00
16:00~17:00(金曜日のみ)13:00~13:30
17:00~18:00(金曜日のみ)13:30~14:00
18:00~19:00(金曜日のみ)14:00~14:30
14:30~15:00
15:00~15:30
15:30~16:00
16:00~16:30
16:30~17:30
16:30~17:00(土曜日のみ)
17:00~17:30(土曜日のみ)
17:30~18:00(土曜日のみ)
18:00~18:30(土曜日のみ)
18:30~19:30(土曜日のみ)

休館日は毎週火曜日となります。

※3月21日(火・祝)・5月2日(火)は開館、3月22日(水)は休館

各種プレイガイド

プレイガイドではコンビニで発券となります。

プレガイド一覧

日テレゼロチケ:手数料不要(ローソン/ミニストップのLoppiにて発券)

ローソンチケット:オンラインはローチケサイトから

【1期】3/1(水)~3/17(金)入館分:Lコード 97721


【1期】3/18(土)~3/31(金)入館分:Lコード 97722


店頭:ローソン・ミニストップ店内Loppiにて(購入方法はこちらから確認ができます)

セブンチケット:オンラインはセブンチケットオンラインサイトから

セブンコード:099-027
店頭:セブンイレブン店内マルチコピー機にて(購入方法はこちらから確認ができます)

ローソンチケットや、セブンチケット(店頭ではなく、インターネット購入のみ)は購入手数料がかかります。

日テレゼロチケ、ローソンチケット、セブンチケットはご購入後のキャンセル・変更はお受けできません。

スペシャルチケット

スペシャルチケットでは通常料金よりも数百円お得なチケットとなっています。
販売種類は、

  • 早割ペア券(通常より1名あたり300円お得!) 
  • セット券(3~4枚セット:通常より1名あたり200円お得)
  • 音声ガイド付き券(通常より1名あたり150円お得)

と複数人で訪れる場合は大変お得なチケットとなっています。

しかしながら、2023年3月現在、スペシャルチケットはすべて完売しています。

ルーヴル美術館展チケット当日券はある?

急遽行きたくなった場合、当日券はあるのでしょうか。

調査したところ、当日でも可能ですが、事前に公式チケットオンラインサイトから時間を指定して購入する必要があるようです。

しかし、すでに完売になっている場合は当日券の販売は行っていないようです。

GWや土日などの当日券は数少ないかもしれませんね。

もし夕方~夜などに行こうと考えている方は朝一で当日券を購入するのがよさそうです。

昔は当日券を会場で販売していたようですが、コロナ禍の現在は現地での販売は行っていないようです。

まとめ

今回はルーブル美術館展2023のチケットの購入方法や当日券の情報についてご紹介しました。

チケットは、ルーヴル美術館展の公式サイトや、プレイガイドでの事前購入ができます。

販売チケットは通常チケットとスペシャルチケットとありますが、スペシャルチケットは残念ながら全種完売となっています。

当日券についてはもし在庫があれば当日券の販売も行っていますが、既に完売している場合は当日券の販売はありません。

また、当日であっても事前に公式チケットサイトからの購入をいただき、来場が必要となります。

6月12日までは東京での開催。
6月27日からは京都での開催。

長期間開催していますので気になる方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。


最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次