K-POPの音楽授賞式『2023 MAMA AWARDS(ママアワーズ)』が、2023年11月28~29日に東京ドームで開催と伝えられています。
2022年も大阪・京セラドームでの開催だったので、今回で2年連続の日本開催となりますね♪
MAMA2023のチケットはどこで買えるのか、また当選倍率などのチケット情報が気になります。
今回は、MAMA2023のチケット申込方法や当選倍率、一般販売はあるのかについても調査しました。
この記事を読まれている方はこのような疑問をお持ちではないでしょうか。

MAMA2023のチケットの買い方は?
一般販売もある?
- MAMA2023東京ドームチケットの申込方法
- MAMA2023の東京ドーム抽選チケットの倍率
MAMA2023東京ドームが開催決定
人気K-POPアーティストが出演する音楽授賞式『2023 MAMA AWARDS』が、2023年も日本で開催予定と報道がありました。
MAMAはCJ ENMが主催する音楽授賞式で、韓国やシンガポールなど各国で毎年開催されているイベントです。
日本でも2019年に名古屋、2022年に大阪で開催されていましたね♪
MAMAでは、世界からの投票やグローバル審査員による評価などで受賞作品や受賞者を決定します。
出演アーティストはまだ発表されていませんが、MAMA2022ではStray Kids、ENHYPEN、Kep1er、 LE SSERAFIMなどが出演していました。
MAMA2023の出演者はどんな顔ぶれになるのか、今から楽しみですよね(^^
MAMA2023東京ドームチケットの取り方は?一般発売はある?
音楽授賞式『2023 MAMA AWARDS』が東京ドームで開催予定となっています。
MAMA2023のチケットの申込方法については、現時点(2023年5月18日)ではまだ情報はありませんでした。
MAMA2023のチケットの買い方・一般販売について見ていきます。
MAMA2023チケット情報
MAMA2023のチケット情報を見ていきましょう。
アーリーバード先行
※2023年10月11日追記
MAMA2023のチケット情報が解禁されました!
アーリーバード先行の抽選結果は、10月20日(金)13時くらいを予定しているとのことです。
オフィシャル1次先行
※2023年10月21日追記
オフィシャル1次先行の抽選結果は、2023年11月3日(金)13時くらいからとなっています。
オフィシャル2次先行
※2023年11月2日追記
オフィシャル2次先行の抽選結果は、2023年11月10日(金)13時くらいからとなっていますよ。
オフィシャル3次先行
オフィシャル3次先行の抽選結果は、2023年11月17日(金)13時くらいからとなっていますよ。
MAMA2023一般販売について
MAMA2023東京ドームチケットの一般販売もあると思われます。
例年開催のMAMAでは、公演の3日~1週間前の日程で販売が行われていました。
<MAMA2023東京ドームチケット>一般販売…2023年11月21日~25日くらい
※個人の予想
※2023年11月21日追記
一般販売の予定がわかりました!
MAMA2023も同様に、早くて1週間くらい前から一般販売がスタートするのではないでしょうか。
MAMA2023東京ドームチケットの情報が入り次第こちらに追記していきますね♪
MAMA2022の販売スケジュール
2022年開催のMAMAでは、次のスケジュールで販売されていました。
【MAMA2022の開催日程】
2022年11月29・30日
・アーリーバード先行
(2022年10月19日~21日)
・オフィシャル1次先行
(2022年10月26日~30日)
・オフィシャル2次先行
(2022年11月9日~13日)
・一般販売
(2022年11月26日~※先着)
※チケットぴあで販売だった
2023年も上記のようなスケジュールになるのではないでしょうか。
MAMA2023東京ドームチケット当選倍率はどのくらい?
2023年11月28日~29日に開催の『2023 MAMA AWARDS』は、毎年注目を集めているイベントです。
MAMA2023も日本での開催ということなので、見に行きたいなと思っている方も多いですよね!
MAMA2023・東京ドームチケットの抽選倍率が気になりますが、どれくらいになるのでしょうか。
<MAMA2023抽選倍率>
10倍~30倍と予想
チケットの抽選倍率は、「チケット応募予想数÷収容人数」で求めることができます。
MAMA2023が開催される東京ドームの収容人数はこちらです。
東京ドーム収容人数:55,000人
(2日で110,000人)
応募総数についてはどれくらいの申込数があるのか不明なので、今回は人気アーティストのTwitterフォロワー数を参考にしてみます。
昨年出演のTXT、ENHYPEN、Stray KidsのTwitterフォロワー数の合計は、3450万人以上でした。
人気グループTwitterフォロワー数
合計:3450万人以上
このうち、1割が応募したと仮定して計算すると…
実際の応募総数はどうなるかわかりませんが、独自で計算してみたところ約30倍となりました。
過去に日本で開催されたMAMAでも、抽選倍率が10~20倍あったとのことなので、MAMA2023も10~30倍くらいと予想します!!
まとめ
世界最大級の音楽授賞式『2023 MAMA AWARDS』のチケット申込や一般販売、チケットの抽選倍率についてまとめました。
CJ ENM主催のMAMA2023が、2023年11月28日と29日に東京ドームで開催されることになりました。
MAMA2023の東京ドームチケットの取り方などの詳細は、2023年5月18日時点で情報はありませんでした。
2022年開催のMAMAでは、公演の1ヶ月半前くらいから「チケットぴあ」にて販売がスタートしていたので、今回も2023年10月中旬頃から販売されると予想します。
一般販売についても、過去開催では3~7日前に販売されていたので、MAMA2023も同様になると思われます。
MAMA2023の抽選倍率は、過去の倍率や独自の計算から「10~30倍」と予想します。
出演アーティストも気になるところですが、チケット情報の解禁も待ち遠しいですよね♪
最後までご覧くださってありがとうございました。