K-POPの音楽授賞式『2022 MAMA AWARDS(ママアワーズ)』が2022年11月29日と30日に開催されます。
ENHYPENやTXTなど人気のK-POPアーティストが日本の京セラドームに集結するということで、なかなか会えないアーティストを近くで観たいですよね♪
MAMA2022の開催日が近付き、出演者やチケット情報が解禁されていますが、抽選チケットの倍率が高くなることが予想されます。
今回はMAMA2022に出演するアーティストやチケット情報、またチケットの当選倍率について調査しました。
この記事を読まれている方はこのような疑問をお持ちではないでしょうか。

MAMA2022は誰が出演する?
チケットの取り方や抽選倍率は?
- MAMA2022の出演アーティスト情報
- MAMA2022のチケット情報や当選倍率
MAMA2022京セラドーム出演者一覧
アジア最大級の音楽授賞式といわれている『2022 MAMA AWARDS(ママアワーズ)』が大阪の京セラドームで開催されます!
KPOP WORLD CITIZENSHIP
— MAMA AWARDS (@MnetMAMA) October 4, 2022
MAMA AWARDS
2022.11.29-30https://t.co/iKOrGGj3Ah#2022MAMA #MAMAAWARDS pic.twitter.com/Q2eED2EEoE
MAMA2022は毎年世界各国で開催されており、出演アーティストもとても豪華なので世界中のK-POPファンから注目を集めているイベントです♪
今回のMAMA2022に出演するアーティストは誰なのでしょうか。
MAMA2022に出演することが決定しているアーティストをご紹介します。
出演アーティスト情報は2022年11月10日時点のものです。
11月29日(火)の出演アーティスト
2022年11月29日に出演するアーティスト一覧はこちらです。
<MAMA2022出演者>
・Stray Kids
・TOMORROW X TOGETHER
・JO1
・Kep1er
・ヒョリン
・Forestella
・BIBI
・NMIXX
・LE SSERAFIM
・STREET MAN FIGHTERクルー
※順不同
11月30日(水)の出演アーティスト
2022年11月30日に出演するアーティストの一覧はこちらです。
<MAMA2022出演者>
・ITZY
・TREASURE
・ENHYPEN
・IVE
・ZICO
・イム・ヨンウン
・(G)I-DLE
・ NiziU
・INI
・NewJeans
※順不同
MAMA2022京セラドームチケットの買い方取り方
2022年11月29日と30日に京セラドームで開催されるMAMA2022のチケットの価格や購入方法を見ていきます。
MAMA2022のチケットは、アーリーバードチケットから始まり、オフィシャル先行1次・2次、一般販売の順番で販売されていますよ。
現時点で情報が解禁されていないものもありますので、詳細が分かり次第追記していきますね(^^
2022年11月10日時点の情報
チケットの購入方法
MAMA2022の抽選チケットは「チケットぴあ」で販売されています。
購入方法は次の通りです。
<チケットぴあ購入方法>
①チケットぴあ公式サイトにアクセス
②販売中チケット欄の右端「詳細」をクリック
③希望日の「枚数選択」をクリック
④枚数を選択し、注意事項を確認の上「上記の内容に同意」をクリック
⑤ぴあ会員にログイン
氏名・メールアドレスなど情報を入力し「決済引取方法の選択へ進む」クリック
⑥決済方法を選び「確認する」をクリック
⑦申込内容を確認し「同意する」を選択して「申込する」をクリック
アーリーバードチケット
【アーリーバードチケット】
MAMA 2-DAY
※指定席2日券
<抽選受付期間>
2022年10月19日(水)15:00
~10月21日(金) 23:59
<チケット価格>
40,000円
<抽選結果発表>
2022年10月25日20:00頃
▼アーリーバードチケット
チケットの購入はこちら
※終了
オフィシャル1次先行
【オフィシャル1次先行】
<抽選受付期間>
2022年10月26日(水)
~10月30日(日)23:59
<チケット価格>
指定席1日券:各22,000円
<抽選結果発表>
2022年11月4日(金)20:00頃
▼オフィシャル1次先行
チケットの購入はこちら
※終了
オフィシャル2次先行
【オフィシャル2次先行】
<抽選受付期間>
2022年11月9日(水)
~11月13日(日)23:59
<チケット価格>
・指定席1日券:各22,000円
・バルコニー席1日券:各22,000円
<抽選結果発表>
2022年11月18日(金)20:00頃
▼オフィシャル2次先行
チケットの購入はこちら
一般販売
一般販売のチケットは、予定枚数は無くなり次第終了となります。
【一般販売】
<受付期間>
2022年11月26日(土)10:00~
<チケット価格>詳細が分かり次第追記します!
※2022年11月26日追記
・指定席1日券…22,000円
・バルコニー席1日券…22,000円
・体感席…21,000円
・バルコニー席(体感席)…21,000円
<抽選結果発表>
予定枚数が無くなり次第終了
▼一般販売
チケットの購入はこちら
MAMA2022京セラドームチケットの当選倍率は?
普段はなかなか会えない韓国のアーティストが日本に来るということで、MAMA2022チケットを取りたいという方も多いのではないでしょうか(^^♪
気になる抽選倍率ですが、独自の方法で計算してみると次のようになりました。
MAMA2022チケットの抽選倍率…約40倍
チケットの抽選倍率の計算方法は、応募総数÷総動員数で計算します。
倍率=応募総数÷総動員数
MAMA2022は大阪の京セラドームで開催ということなので、キャパシティを調べてみると約55,000人です。
野球や音楽など、開催するイベントにより総動員数は前後するそうで、音楽ライブなどで使用する場合は40,000~50,000人くらいになるといいます。
今回は2日間の開催なので、5万人×2日で10万人のキャパシティとします。
京セラドームの総動員数…10万人
応募総数は、出演するアーティストのファンクラブ会員数を参考にしたいのですが会員数は公表されていませんよね…
ですので、仮に各アーティストのファンクラブ会員数が10万人とします。
そして、MAMA2022出演アーティストが20組(2022年11月10日時点)なので、10万人×20組=200万人として計算してみました。
以上の計算から、MAMA2022のチケット抽選倍率はおよそ40倍となりました。
応募総数は正確な数ではないので、参考程度に見て頂ければ幸いです(^^
まとめ
音楽授賞式『2022 MAMA AWARDS(ママアワーズ)』の出演者情報とチケット情報、チケットの当選倍率についてまとめました。
K-POPの音楽授賞式「MAMA2022」が2022年11月29日と30日に京セラドームで開催されます。
MAMA2022は、TXTやJO1、Kep1erなど約20組の豪華アーティストが出演する予定となっています。
MAMA2022のチケットは「チケットぴあ」で抽選販売されており、アーリーバードチケット、オフィシャル1次先行・2次先行、一般販売の順番で申込みすることができます。
また、抽選チケットの倍率は独自の計算によると40倍となり、SNS上でも「チケット落ちた」「MAMA行けない…」など落選を嘆く声が多くあがっています。
韓国の人気アーティストが日本で観られる機会はなかなかないので、チケットが当選して観に行けるといいですね(>_<)
最後までご覧くださってありがとうございました。