デパ地下で人気の洋菓子といえば「ガトーフェスタハラダ」のラスクを思い浮かべる方も多いですよね♪
手土産にも最適で人気のある商品ですが、実はガトーフェスタハラダの工場見学があることをご存知でしょうか?
最近は様々な食品メーカーなどが工場見学を実施していますよね^^
ガトーフェスタハラダの工場見学も興味津々です!
この記事を読まれている方はこのような疑問をお持ちではないでしょうか。

ガトーフェスタハラダの工場見学は予約しないとダメ?
工場見学ではどんなことができるの?
- ガトーフェスタハラダ工場見学 予約要否
- ガトーフェスタハラダ工場見学 所要時間
- ガトーフェスタハラダ工場見学 体験一覧
ガトーフェスタハラダ工場見学は予約が必要?予約なしでもいける?
ラスクでお馴染みの「ガトーフェスタハラダ」の工場見学が体験できるのはご存知ですか?
ガトーフェスタハラダの本社工場は、群馬県高崎市に位置していて、この本社工場で工場見学を開催しているのです♪
所在地:
群馬県高崎市新町1207
アクセス:
JR高崎駅より2つ目のJR新町駅より車で3分、徒歩15分
※大駐車場(60台)あり
開館日:月曜〜土曜
開館時間:10:00〜17:00(入場は16:40まで)
入館料:無料
そして、ガトーフェスタハラダの工場見学の良い点としては、
ということです!
また、工場の敷地内には直営店も併設されているので、買い物も一緒に楽しむことができますよ♪
直営店では、百貨店などでは購入できない「お徳用割れラスク」なども販売されており、お得にガトーフェスタハラダのラスクが楽しめる商品も盛り沢山です♪
これはとても嬉しいですよね。
人気の工場見学の場合、予約が取れなくて争奪戦になることもありますが、予約不要で楽しめるので気軽に立ち寄ることができます^^
20名以上の場合は予約が必要となりますのでご注意ください。
↓工場見学の予約・問い合わせ先
0120−060-137(月曜〜金曜 10:00〜17:00)
予約の申し込みは3ヶ月前の1日より受付
ガトーフェスタハラダ工場見学の所要時間
気になる工場見学の所要時間ですが、工場見学自体は10分程度で十分楽しめる内容です♪
注意点としては、工場内の写真撮影はNGということなので注意してくださいね。
10分で楽しめるのであれば、ドライブのついでに立ち寄ったり、直営店での買い物の合間に見学できたりと楽しみ方もいろいろですね^^
ネットの口コミを見てみると、
という感想の方が多いです。
無料で予約なしで楽しめるということなので、がっつり工場見学だけを目的にするというよりは、群馬の旅行のついでに立ち寄るという楽しみ方が多いことも特徴の一つです♪
ガトーフェスタハラダ工場見学でできることは何?
ガトーフェスタハラダの工場見学で楽しめることとしては、以下の通りです。
- 工場の製造レーンの見学(ガラス越し・撮影不可)
- 焼きたてのハラダのラスクの試食
- 販売中の商品リストの展示
- お土産の受領(ラスク1枚+商品が印字されたシール)
中でも特に人気なのが、
です!
ガトーフェスタハラダのラスクといえば、硬くて歯応えがあるイメージですよね。
でも、焼きたてのラスクは柔らかくて、全く違う商品のような食感が楽しめます♪
ネットの口コミを見ても、
ラスクが柔らかくて概念が変わった!
焼きたてラスク食べられるだけでも工場見学の価値あり!!
といった声が多く寄せられています♪
しかも、
これはとっても興味が湧いてきませんか?
無料で見学が楽しめて、所要時間も短く、非売品の焼きたてラスクが食べられるとあっては、一度は訪れる価値ありですね^^


まとめ
今回は、デパ地下の人気洋菓子としてもお馴染みの「ガトーフェスタハラダ」の工場見学について紹介しました。
まとめると、
- ガトーフェスタハラダの工場見学は、無料で予約不要で楽しめる
※但し、20名以上の場合は予約が必要 - ガトーフェスタハラダの工場見学の所要時間は約10分程度
- 工場見学では、ガラス越しに製造レーンが見られるほか、工場見学参加者しか食べられない焼きたてのラスクの試食が楽しめる
- 工場見学は写真撮影不可なので注意が必要
ということがわかりました♪
群馬県の旅行の際にはぜひ立ち寄ってみることを検討してくださいね^^
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪