人気ロックバンドELLEGARDEN(エルレガーデン)のワンマンツアー「The End of yesterday Tour 2023」が開催決定しました!
2023年3月5日の千葉・LOCKを皮切りに、全国36ヶ所のライブハウスをまわります!
ファンの方にとっては、念願のツアーですよね。
気になるチケットの当選倍率を予想していきます!
この記事を読まれている方はこのような疑問をお持ちではないでしょうか。

エルレガーデンのワンマン、チケット倍率は?
チケットの購入方法が知りたい!
- ELLEGARDEN「The End of yesterday Tour 2023」チケット当選倍率
- ELLEGARDEN「The End of yesterday Tour 2023」チケット申込方法
エルレガーデンライブツアー2023抽選倍率
ロックバンドELLEGARDENの全国ワンマンツアーが決定しました!
ELLEGARDEN
— ELLEGARDEN_OFFICIAL (@ELLEGARDEN_OFCL) January 11, 2023
「The End of Yesterday Tour 2023」開催決定!
詳細↓https://t.co/sOI6YBEfFe
■チケット1次受付
1/11(水) 18:00~1/22(日)23:59
■チケット2次受付
1/28(土)18:00~2/5(日)23:59
■受付URL:https://t.co/cu3q8XzFK0
※注意事項をよくご確認の上、お申込みください。#ELLEGARDEN pic.twitter.com/ctDyd3MKcG
2023年3月5日の千葉・LOCK公演を皮切りに、全国36ヶ所のライブハウスで開催されます!
「The End of yesterday Tour 2023」
会場一覧
千葉・LOCK 3月5日(日)
神奈川・F.A.D YOKOHAMA 3月7日(木)
福島・郡山HIPSHOT JAPAN 3月12日(日)
岩手・盛岡CLUBCHANGE WAVE 3月14日(火)
青森・Quarter 3月16日(木)
宮城・仙台GIGS 3月18日(土)
愛媛・松山WstudioRED 3月25日(土)
香川・高松festhalle 3月26日(日)
鹿児島・CAPARVO HALL 3月29日(水)
福岡・Zepp Fukuoka 3月31日(金)
熊本・Django 4月1日(土)
愛知・Zepp Nagoya 4月5日(水)
静岡・LiveHouse浜松窓枠 4月6日(木)
石川・金沢EIGHT HALL 4月12日(水)
福井・CHOP 4月13日(木)
岐阜・club-G 4月15日(土)
長野・CLUB JUNK BOX 4月18日(火)
新潟・LOTS 4月20日(木)
山梨・甲府CONVICTION 4月26日(水)
栃木・HEAVEN’S ROCK Utsunomiya VJ-2 4月27日(木)
茨城・水戸LIGHT HOUSE 5月9日(木)
北海道・函館club COCOA 5月13日(土)
北海道・帯広MEGA STONE 5月15日(月)
北海道・旭川CASINO DRIVE 5月17日(水)
北海道・Zepp Sapporo 5月19日(金)
岩手・KLUB COUNTER ACTION MIYAKO 5月25日(木)
岩手・大船渡KESEN ROCK FREAKS 5月27日(土)
宮城・石巻BLUE RESISTANCE 5月28日(日)
福島・club SONIC iwaki 5月30日(火)
京都・KYOTO MUSE 6月4日(日)
兵庫・神戸 太陽と虎 6月5日(月)
大阪・Zepp Osaka Bayside 6月7日(水)
広島・BLUE LIVE HIROSHIMA 6月10日(土)
岡山・CRAZYMAMA KINGDOM 6月11日(日)
東京・Zepp DiverCity 6月16日(金)
沖縄・ミュージックタウン音市場 6月24日(土)
ファンの方にとっても念願の全国ツアーなので、チケット倍率はかなり高くなることが予想されますね。
一体どれぐらいになるのでしょうか?
36ヶ所全会場のキャパ(収容人数)は、
合計…約25.000人
です!
ライブハウスなので、収容人数にはかなり差があるんですね。
大きい会場(大阪)で2.800人、小さい会場(岩手)では、なんと150人の規模のようです!
応募人数は、エルレガーデンの公式Twitterフォロワー数をもとに、予想していきます。
2023年1月現在のTwitterフォロワー数は、約155.000人なんですね。
今回のツアーでは1人2枚第3希望までエントリー可能なので、155.000人が応募すると仮定し、様々なパターンで倍率予想をしていきます!
1人2枚3会場申し込む場合
1人が2枚で3会場申し込むと考えます。
155.000×2枚×3会場=930.000
応募総数が930.000となります。
930.000(応募総数)÷25.000(総動員数)=37.2
1人が2枚で第3希望まで申し込んだ場合の倍率は、約37.2です。
1人1枚3会場申し込む場合
1人が1枚で3会場申し込むと考えます。
155.000×3会場=465.000
応募総数が465.000となります。
465.000(応募総数)÷25.000(総動員数)=18.6
1人が1枚で第3希望まで申し込んだ場合の倍率は、約18.6です。
いずれにしても、かなり高い倍率となるのではないでしょうか!
エルレガーデンライブ当たりやすい狙い目の会場はどこ?
通常、コンサートなどでチケットの倍率が高くなるのは、
初日
オーラス(最終公演)
平日より土日祝
地方より関東圏
などですね。
今回16年ぶりの全国ツアーということもあり、どの会場もかなり倍率が高くなると予想されます。
さらに、平日や地方であっても、キャパが少ないところは、倍率が高くなりそうですね。
その中でも狙い目となる会場は、
ではないかと、予想します!
遠征なら楽天トラベルが断然おすすめです。
楽天カード会員なら楽天ポイントがザクザク貯まりお得に旅行へ行けてしまいますよ♪
お得にレンタカーも予約できます!
\ カード会員は毎月1000円クーポン /
お得なクーポンも定期的に配布しています
まだ楽天カードをお持ちではない方はこちらから申し込みができます。
新規入会&利用で5000ポイントプレゼント!
エルレガーデンライブツアーチケット購入方法
エルレガーデンのワンマンツアー「The End of yesterday Tour 2023」のチケットは、
での申し込みとなります。
【申込期間】
1次受付:1月11日(水)18:00~
1月22日(日)23:59
2次受付:1月28日(土)18:00~
2月5日(日)23:59
【抽選結果確認期間】
1次受付:1月28日(土)13:00~
1月30日(月)23:59
2次受付:2月11日(土)13:00~
2月13日(月)23:59
【チケット料金】
2,600円(ドリンク代別途)
チケット申し込みは、1人1回のみ2枚、第3希望までエントリー可能です^^
同行者として申し込む場合でも、1回とカウントされるので、注意してください!
申込者と同行者を入れ替えて、2回申し込むと重複となってしまうんですね。
さらに今回のツアーでは、一般発売はありません。
1次受付、2次受付のみとなっています!
まとめ
エルレガーデンの全国ワンマンツアー「The End of yesterday Tour 2023」は、3月5日の千葉・LOCKを皮切りに、全国36ヶ所のライブハウスで開催されます!
全会場の総動員数は、約25.000人となっています。
エルレガーデンのTwitterフォロワー数をもとに、チケット倍率を予想すると、
1人が2枚で3会場申し込む場合で、約37.2
1人は1枚で3会場申し込む場合で、約18.6
となりますね。
ライブハウスはキャパも少ないので、かなり高い倍率となりそうです!
狙い目となる公演は、
4月20日(木) 新潟・LOTS
5月15日(月) 北海道・帯広MEGA STONE
5月19日(金) 北海道・Zepp Sapporo
ではないでしょうか!
今回のツアーのチケットは、チケット販売サイト「イープラス」から購入できます。
1次受付と2次受付のみとなっていて、一般発売はありません。
ファンにとって待望のツアーなので、1人でも多くの方が行けるといいですね^^
最後までご覧いただき、ありがとうございました。