2022年にデビュー25周年を迎えた、ジャニーズの人気グループKinKi Kids。
メンバーの堂本剛さんが、パフォーマンスの際にヘッドフォンを着けているのが気になっている方も多いのではないでしょうか?
堂本剛さんがヘッドフォンを着用している理由について、調査していきます!
この記事を読まれている方はこのような疑問をお持ちではないでしょうか。

堂本剛はなぜヘッドフォンを着けてるの?
突発性難聴はまだ完治していないの?
- KinKi Kids堂本剛ヘッドホンを着用している理由とは
- KinKi Kids堂本剛の突発性難聴の症状について
堂本剛がヘッドフォンを着けているのはなぜ?
ジャニーズの人気グループKinKi Kidsは、2022年にデビュー25周年を迎えましたね。
/
— Johnny’s Entertainment Record (@JE_Record) January 18, 2023
【KinKi Kids全シングル TikTok解禁🎵】
\
本日リリースの46thシングル「The Story of Us」を含む、KinKi Kidsシングル全46作、計54曲がTikTokで解禁💫
みなさんの日常のさまざまなシーンを #KinKiKids の曲に載せて投稿してください🤗#TheStoryofUs#25th_Anniversary#JE_Record
2022年は、数々の歌番組でパフォーマンスを披露する姿を見た方も多いですよね♪
そんな中、メンバーの堂本剛さんが、ヘッドホンを着けてパフォーマンスしている様子が気になった方もいるのではないでしょうか?
一体なぜ、パフォーマンスの際にヘッドホンを着けているのでしょうか。
それは、
突発性難聴を患っている
からです!
堂本剛さんは、2017年に突発性難聴を発症し、一時活動休止されていたんですね。
入院治療を経て、2018年に活動再開されています。
突発性難聴を発症後、その症状が影響するため、歌う時に必ずヘッドホンを着けているんですね!
左耳が大きな音に弱いため、左耳に綿を入れて耳栓をし、さらにヘッドホンを着けているそうです。
ヘッドホンを着けていないと、音が響いてうまく聞こえなかったりして、歌いにくいんですね。


堂本剛の現在の突発性難聴の症状は?治った?
KinKi Kidsの堂本剛さんは、2017年に突発性難聴を発症しています。
治療のために一時活動を休止し、2018年に活動を再開されていますが、現在の症状はあるのでしょうか?
堂本剛さんは、2022年7月2日放送の日本テレビ系「マツコ会議」に出演された際、自身の突発性難聴について、
聴力は戻っていない
と、現在も治っていないことを明かしていました!
実は、2017年に左耳の突発性難聴を発症した際、
もう治らない
と医師から告げられたそうなんですね。
堂本剛さんは、病気公表の理由について、
同じ症状を抱えている人のエールになるかなと思って、伝えるように、あえて公表している。
と話しています。
さらに、
左耳は使えないので、ライブとかは右耳だけでさせてもらってます。
どうしても、歌えてるつもりが半音違ったりして、バラードはもろにそれが出てしまう。
今ファンクミュージックを多くしてるのは、ノリやグルーヴで、聞いた人にとって気にならないパフォーマンスになるかなと思って。
と、突発性難聴の症状と向き合いながら、ファンのことを考えパフォーマンスも工夫しているようですね。
堂本剛が突発性難聴になった理由や原因
KinKi Kidsの堂本剛さんは、2017年に突発性難聴を発症し、現在も左耳の聴力は回復していません。
パフォーマンスの際には左耳の耳栓とヘッドホンを着けて、右耳だけを使っているんですね。
一体なぜ、堂本剛さんは突発性難聴を発症したのでしょうか?
その原因は、
不明
です。
突発性難聴は、ある日突然起こる難聴と言われています。
その原因として、ウイルスの感染や、血流障害が関係しているのではないか?考えられていますが、実際の原因は明らかになっていないんですね。
一方で、肉体的・精神的なストレスも原因のひとつとも言われています!
実は堂本剛さんは、10代の頃にパニック障害を発症したこともあるんですね。
デビューからずっとトップを走る堂本剛さんにとって、もしかしたら色んなプレッシャーで心にストレスを溜めてしまってたのかもしれませんね。
芸能界では、堂本剛さんの他にも、
浜崎あゆみさん
スガシカオさん
関ジャニ∞の大倉忠義さん
などが突発性難聴を発症されています。
歌手の方に多いのは、多忙やストレス以外にも、職業柄、普段から耳への負担が大きいという事も関係しているのかもしれませんね。
まとめ
KinKi Kidsの堂本剛さんは、2017年に突発性難聴を発症しました。
現在も、左耳の聴力は回復していないそうです。
パフォーマンスの際にヘッドホンを着けているのは、ヘッドホンを着けないと音が響いてうまく聞こえず、歌いにくいためです。
左耳に耳栓をし、さらにヘッドホンを着けているんですね。
堂本剛さんは現在、ファンクミュージックを多くするなど、自身の症状と向き合いながら、ファンの人が聞きやすいようにパフォーマンスにも工夫しているそうです!
堂本剛さんが突発性難聴を発症した原因について、実際のところは不明です。
しかし、10代の頃にもパニック障害を発症していることから、ストレスなどが関係しているのではないかと思われますね。
「同じ症状を抱えている人のエールになってほしい」との思いで公表している堂本剛さん。
これからも、色んなパフォーマンスを届けてほしいですね♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました。