クリスマスに欠かせないものといえば、チキンですよね。
クリスマスチキンといえば、倉庫型スーパーコストコの、ロティサリーチキンが大人気です!
本格的な丸ごとチキンで、見た目も豪華なんですよね♪
毎年売り切れ必須の人気商品ですが、予約整理券をゲットすることで購入できます!
この記事を読まれている方はこのような疑問をお持ちではないでしょうか。

コストコのロティサリーチキンって、事前予約はできる?
整理券で並ぶ時間はどれくらい?
- コストコロティサリーチキンの予約情報
- コストコロティサリーチキン当日の整理券について
コストコのクリスマスチキン(ロティサリーチキン)クリスマス予約はできる?
クリスマスがいよいよ近づいてきましたね!
クリスマスの定番メニューといえば、チキンですよね♪
ケンタッキーやモスチキンなど、人気のクリスマスチキンが買えるお店はたくさんありますが、
コストコの
「ロティサリーチキン」
も毎年、大人気ですよね!
コストコのロティサリーチキン!大人がいっぱいいる時じゃないと食べられないやつ🤣柔らかくて美味しかった🍗
— あるみ🍻1y☺︎ (@m_alumi) December 12, 2022
このあと夫が骨からスープ取ってくれて、ほぐした身と一緒にチキンカレー作ってくれたからお昼に食べたんだけど、これまた美味しくて食べ過ぎた、、、🍛 pic.twitter.com/GaPKliChsx
映画に出てくるような、本格的な丸ごとチキンが味わえます^^
毎年売り切れ必須で、店舗でもかなりの争奪戦となるようですが、事前の予約はできるのでしょうか?
コストコのロティサリーチキンは、
となっているんですね。
一部の店舗によっては、11月までなら予約を受け付けているところもあるようです。
しかし、12月に入ってからは、全店舗ともロティサリーチキンの事前予約はできません。
実際に店舗に行き、購入するしかないんですね!


コストコクリスマスチキン売り切れになる前に当日予約の整理券
倉庫型スーパーのコストコでは、クリスマスの時期になると、ロティサリーチキンが大人気ですよね。
売り切れになる確率が高いロティサリーチキンですが、店頭にて整理券での予約販売がされています!
ロティサリーチキン 整理券 #コストコ pic.twitter.com/Kz4Q1kHqo1
— yuu☆♂ (@yuuyan9696) December 19, 2021
ロティサリーチキンの整理券は、ホットデリコーナー(チキン売り場)の前で、担当のスタッフさんが配布してくれます!
整理券に記載された指定時間に、受け取りに行くというシステムですね。
その際、指定時間から10分を過ぎると無効になるので、ご注意ください!
店舗によっては、取り置きしてくれる時間が15分や30分のところもあります!
整理券を忘れずにチェックしておきましょう!
チキン売り場の前は大変混雑するので、整理券をもらうための行列ができることもあるんですね。
なるべく早く整理券をGETしに行き、受け取り時間までの間に、他のお買い物を済ませるのがオススメです^^
整理券の配布は、店舗によって違いはありますが、
するようです!
まれに、終了時間まで整理券が配布されることもあるようですが、だいたい14時か15時頃には、売り切れる場合が多いようですね。
コストコクリスマスチキン整理券は何時から?どのくらい並ぶ?
コストコのロティサリーチキンは、整理券にての販売となりますが、整理券が配布されるのは何時からなのでしょうか?
ロティサリーチキンの整理券は、
開店と同時に配布
されます!
普段のコストコの営業時間は10:00~ですが、
となっています!
しかし、繁盛期のコストコの開店時間は店舗によって違うことが多いんですね。
店舗によっては、8:00や7:30オープンのところもあるようです!
誰かコストコ行く人いる?
— バロちゃん🍀【どんちゃん❣️】 (@donchan_genkida) December 15, 2022
神戸の年末の営業は、こんな感じよ
年末になると 人多いよな
今日も結構開店時並んでた💦 pic.twitter.com/gUMo7Rnjel
事前に、お近くの店舗に直接確認しておくと、安心ですね^^
無事に整理券をGETできたら、気になるのは待ち時間ではないでしょうか!
店頭に陳列されている分は一瞬で売り切れるので、順番にチキンが焼きあがるのを待つということになります。
ロティサリーチキンの待ち時間は、
かかるようです!
整理券を早くもらえるほど、待ち時間は短くなります。
開店~10時前くらいまでなら、1時間以内、午前中で2時間ほどの待ち時間となる場合が多いようですね!
コストコにこの子買いに来たら
— りぃあ🌈 (@fortunate_wing) December 25, 2020
9時30分に整理券配布してて
10時30分にやっと受け取った✨
やっぱりクリスマスは
需要が高いのね❗️
いつもすぐ買えるのに(*´∇`*)
#クリスマス #ロティサリーチキン #コストコ #チキン #姿焼き #ママ #4人のママ #クリスマスパーティー pic.twitter.com/RuyX1k2NjI
コストコでロティサリーチキン待ち中(ノ∀`)
— ひげごはん-Keg@FF14Gaia-Fenrir,FF11芝鯖(休止中) (@Higegohan1981) December 24, 2020
10:30に着いて整理券もらって約2時間待ちw pic.twitter.com/xYh0LOJLv3
整理券をもらうのがお昼を過ぎると、4~5時間待ちとなることもあります!
コストコ 前橋倉庫
— mahamu (@mahamudon) December 24, 2021
ロティサリーチキン
現在の整理券番号🤣 pic.twitter.com/24A8VLt17H
やはり、お買い物の一番初めに、整理券を取りに行くのがベストですね!
まとめ
コストコのロティサリーチキンは、クリスマスに大人気の商品ですよね。
事前の予約はできないので、店頭での当日購入のみとなります。
ロティサリーチキンは、整理券での予約販売をしています!
整理券に記載されている指定時間に、受け取りに行くシステムになっているんですね。
整理券は、開店と同時に配布となります。
12/23~30の期間、コストコの開店時間は9:00ですが、店舗によって違うのでご注意ください。
チキン受け取りまでの待ち時間は、開店~午前中の整理券だと、1時間~2時間待ちの場合が多いようですね。
整理券をもらうのがお昼を過ぎると、4~5時間待ちとなることもあるようです!
入店したら、まず初めに整理券をもらいに行き、待ち時間の間に他のお買い物を済ませるのがオススメですね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。