シルク・ドュ・ソレイユの人気演目である「アレグリア」の大阪公演が大阪の森ノ宮ビッグトップで開幕しました♪
5年ぶりの日本公演ということで、今から楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。
そんな久しぶりのシルク・ドュ・ソレイユの公演でしかも大人気の「アレグリア」と聞けば、せっかくならいい席で見たい!と思うのが普通ですよね。
今回の「アレグリア」では座席指定でチケットを購入できるのもうれしいです。
この記事を読まれている方はこのような疑問をお持ちではないでしょうか。

アレグリア森ノ宮ビックトップの座席表は?
どの席がおすすめ?
- アレグリア大阪公演 森ノ宮ビックトップの座席表
- アレグリア大阪公演 座席指定の手順


アレグリア大阪公演森ノ宮ビックトップの座席表と見え方について
5年ぶりにシルク・ドュ・ソレイユが日本公演を行なっています!!
しかも、演目は大人気で伝説とまで言われている「アレグリア」です♪
既に東京公演は終了しているのですが、10月まで大阪公演が開催されているので、今から楽しむ予定がある方も多いのではないでしょうか。
せっかくの公演ですので、いい席で楽しみたい!!と誰でも思いますよね。
今回、アレグリアの大阪公演が行われる森ノ宮ビッグトップは、大型のテントが設置され、その中でサーカスが行われることになります。
気になる座席ですが、以下の5つの区分に分かれています。
- S席 オリジナル特典付き
- S席
- A席
- B席
そして、座席はステージを囲んで半円状に設置されており、それぞれA〜Gまでの7つの区分に分かれています。
※下の画像は、東京公演の座席図です。SS席はS席、S席はA席、A席はB席と読み替えてください。
ブロックで言うと、Dブロックがステージの目の前に位置しているため最も見やすいです。
逆に、サイド席(AブロックとGブロック)は、価格が安い席種なのでステージ全体は見にくくなってしまいます。
そのため、見えやすさでいくと、
Dブロック→CまたはEブロック→BまたはFブロック→AまたはGブロックの順になります。
次に、おすすめの席種ですが、これは正直にいって好みです。
赤のS席は、ステージには近く演者の表情なども楽しめる分、ステージの全体が見にくいです。
一方で、ステージ全体を楽しめる分、迫力が若干劣るのが青のS席です。
どちらが良いのかを考えて購入してみてくださいね^^
- 全体を楽しみたい場合
C・D・Eブロックの10列目 - 直近でパフォーマンスを見たい場合
赤のS席 または C~Eブロックの前方席
アレグリア大阪公演森ノ宮ビックトップ座席指定手順と座席指定できないときの対処法
また、「アレグリア」はチケット購入の際にフジテレビダイレクトで購入すると座席指定ができることも魅力の一つです♪
ブロックによっても見え方がだいぶ違うので、どこで見たいのかピンポイントで指定できるのはとても助かりますよね^^
アレグリアのチケットは複数のチケットサイトで取り扱いがあります。
ポイントとしては、
ということです。
つまり、ローソンチケットでは売り切れてしまっていた座席がイープラスでは購入できた!ということが発生します。
そのため、座席指定ができなかった場合も、念の為別のチケットサイトで空いているかを確認することで解決することもあります。
では、実際にフジテレビダイレクトを使って座席指定のやり方を確認していきましょう♪
手順①:WEBサイトにアクセスする
まずは、フジテレビダイレクトのサイトにアクセスします。
手順②:購入したい日にち・券種を選択する
サイト上にはカレンダーがありますので、購入したい日付を選んでください。
カレンダーの日付を押すと、券種を選択できるようになります。
希望の券種が売り切れている場合には「× 予定枚数終了」の記載があるので、別の券種にするか日付を変えて選択してください。
ここでのポイントは、
各券種の横にある「枚数選択へ」ではなく、一番上(S席オリジナル特典付の上)にある「座席選択へ〔座席から選ぶ〕」を選択してください。
手順③:注意事項へ同意・ログインする
注意事項の画面に遷移するため、内容を確認し同意を選択します。
そうすると、チケットぴあのログインを求められるのでチケットぴあのアカウントでログインします。
手順④:座席を指定する
ログインすると、座席表の中から席を選択することができます。
まずはエリアを選択し、その上でチケットの券種を選択、最後にブロックを選択するという流れになります。
ブロックと枚数を指定すると、空いている席を座席表の中からピンポイントで選択できるようになります。
席を選択した後「購入へ」を押すと購入手続き画面に移動します。
手順⑤:フジテレビダイレクト無料会員登録をして購入を完了
フジテレビダイレクトでの購入の場合は、チケットぴあのアカウントの他にフジテレビダイレクトの無料会員登録が必要となります。
会員登録をして決済を完了すればチケット購入完了です♪
ピンポイントで席を指定できるのでとっても便利ですよね^^
まとめ
今回は「アレグリア」大阪公演の座席について紹介しました。
まとめると、
- アレグリア大阪公演は、4つの座席区分に分かれており料金が異なる
- 座席図はステージを囲むように半円型になっており、センターの前方が特典付きS席、その後ろがS席、サイドA席とB席が配置されている
- 迫力を楽しみたいなら前方の特典付S席がおすすめで、ステージ全体を楽しみたい場合はC~Eブロックがおすすめ
- チケット購入は複数サイトで取り扱いがあるが、フジテレビダイレクトではピンポイントの座席指定が可能
ということがわかりました♪
夏休みに突入しましたので、ぜひ興味のある方は「アレグリア」を観に行ってみてくださいね♪