Tiktokで「アーニャピーナッツが好き」が人気を集めていて、動画を投稿する方がたくさんいらっしゃいますよね!
芸能人も投稿している「アーニャピーナッツが好き」ですが、元ネタがどこから来ているのか、セリフは何を言っているのでしょうか。
また、使われているBGMが何の曲なのかも気になりますよね。
この記事を読まれている方はこのような疑問をお持ちではないでしょうか。

アーニャピーナッツが好きの元ネタは?
セリフは何て言っている?
音源は誰の曲を使っている?
- アーニャピーナッツが好きの元ネタやセリフについて
- アーニャピーナッツが好きの使われている楽曲について
tiktokで話題アーニャピーナッツが好き
TikTokで「アーニャピーナッツが好き」の動画を投稿している方が増え、可愛いと話題になっていますよね!
さっき音聞ける環境じゃなかったけ何かわからんかったけどばっさーのアーニャめちゃくちゃかわいいな!!!!!!!🛵🐾#アーニャピーナッツが好き🥜 pic.twitter.com/aZBydD6pee
— ミエル🛵🐾 (@miel283) May 3, 2022
振り付けは人によってアレンジされていますが、セリフ付きのBGMに合わせてぶりっこポーズをしながら、目を左右にキョロキョロと動かす…というTikTok動画は多く見られました(^^)
シンプルな動きですが、可愛いセリフとリズミカルなテンポの音楽がクセになりますよね!
芸能人でも投稿されている方が何名かいらっしゃいました。
・本田翼さん
・広瀬香美さん
・藤田ニコルさん
・NiziU
・山之内すずさん
・なにわ男子
・コムドット(YouTuber) …など
女性だけでなく男性も投稿されていて、男女問わず人気のようです(^^♪
歌詞セリフはなんて言ってる?
動画の最初に可愛い声でセリフが聞こえますよね。
少し早口なので何て言っているのか聞き取りにくいと感じた方も多いのではないでしょうか。
セリフは…
「アーニャを知ると世界が平和に」
「アーニャ、ピーナッツが好き」
…と言っていました(^^)
元ネタは?何話のセリフでどんな意味がある?
「アーニャピーナッツが好き」のセリフはどこから来ているのでしょうか。
また、セリフの意味について調べてみました。
「アーニャピーナッツが好き」の元ネタ
「アーニャピーナッツが好き」の元ネタは、人気アニメ『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』から来ています。
TikTokの動画で使われているセリフ
「アーニャを知ると世界が平和に」
「アーニャ、ピーナッツが好き」
…は、スパイファミリーの登場人物である女の子『アーニャ』が言っていたセリフで、アニメでは第1話に登場するそうですよ(^^)
セリフの意味
TikTokのセリフは、アーニャがロイドに養子として引き取られ、初めて一緒に街を歩くシーンで言ったセリフでした。
<アニメ 第1話>
ロイドとアーニャは街ではぐれないように手を繋いで歩いていましたが、スパイであるロイドは両手を使えないと敵に襲われたらどうしようか…と心配していました。
その気持ちを超能力で読み取ったアーニャは、敵が来ると思い警戒態勢を取ります。
ロイドは自分自身がアーニャに警戒されたのでは…と勘違いします。
アーニャの警戒心を解くためには、まずアーニャを知ることが大事だと考えます。
ロイド:(知らなくては…この生き物について。相手を知ることが和平への第一歩)
この心の声を読み取ったアーニャ
アーニャ:(アーニャを知ると世界が平和に!?)
アーニャ:「アーニャ、ピーナッツが好き。ニンジンは嫌い」
アーニャは自分自身のことをロイドに知って貰えれば世界が平和になると思って、好きなものを教えるというシーンでした(^^
スパイファミリーの関連記事はこちらから読むことができますよ♪


アニメ「SPY×FAMILY」を無料で見たいならU-NEXTです。
U-NEXTは1ヶ月無料体験ができるので、その期間内であれば無料で視聴できます!
動画サブスクの中でも配信数はナンバーワン!
観たい作品がすぐに視聴できますよ♪
\ 無料登録で600円分ポイントもらえる /
無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません。
音源(原曲)は「Tie Me Down」
「アーニャピーナッツが好き」の音源は何が使われているのかも気になりますよね。
調べてみると、2018年にリリースされた「Tie Me Down(タイミーダウン)」という曲が使われているようです。
TikTokと元の曲とではテンポも雰囲気も全然違っていますよね!
曲を作ったのはアメリカの音楽プロデューサー・Gryffin(グリフィン)です。
そして、歌っているのはアメリカの女性アーティスト・Elley Duhé(エリー・ドゥエ)です。
「Tie Me Down(タイミーダウン)」
作曲:Gryffin(グリフィン)
アーティスト:Elley Duhé(エリー・ドゥエ)
I’m back.
— Gryffin (@gryffinofficial) March 24, 2022
📸: @filmbysam pic.twitter.com/cRqzxmmCKg
Gryffin(グリフィン)
【生年月日】1987年9月29日(34歳)
【出身地】アメリカ
【職業】ミュージシャン・音楽プロデューサー・DJ
Gryffin(グリフィン)さんの父親はアメリカ人で母親は日本人だそうです。
幼いころからピアノやギターを習い、高校時代はバンドを組んで楽器の演奏力を磨いていたそうです。
Ily & I’ve got a new song coming 🔜 🥰✨🤟 pic.twitter.com/ckOkbKjmBE
— Elley Duhé (@elleyduhe) April 19, 2022
Elley Duhé(エリー・ドゥエ)
【生年月日】1992年2月14日(30歳)
【出身地】アメリカ
【職業】シンガーソングライター
Elley Duhé(エリー・ドゥエ)さんは、14歳の頃にギターを始め、15歳の頃にはコーヒーショップで歌っていたそうです。
2016年にリリースしたシングル「Millennium」や「Immortal」がヒットし全米で話題となりました。
「Tie Me Down」は「抱きしめて、縛り付けてて/だってあなたの側を離れたくないから」と、恋の始まりを認めてくれない相手に対しての想いを歌っている曲だそうですよ(^^
まとめ
TikTokで話題の「アーニャピーナッツが好き」の元ネタやセリフ、音源についてまとめました。
「アーニャピーナッツが好き」の元ネタは漫画が原作のアニメ『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』です。
セリフは「アーニャを知ると世界が平和に。アーニャ、ピーナッツが好き」と言っており、アニメの第1話のシーンで登場していました。
TikTokで使用されている音源は、音楽プロデューサーGryffin(グリフィン)が作曲の「Tie Me Down(タイミーダウン)」という曲です。
歌っているのは女性シンガーのElley Duhé(エリー・ドゥエ)でした。
元ネタを知らずにTikTokを投稿しているという方もけっこういらっしゃいましたが、アニメも面白そうですよね(^^)
最後までご覧くださってありがとうございました。