2023スシロー恵方巻きは予約なしで当日持ち帰りできる?購入方法を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

2023年2月3日の節分に向けて、スーパーやコンビニなどで恵方巻きの予約が始まっていますね。

人気の回転寿司チェーン「スシロー」からも、定番の上太巻やスシローオリジナルのキンパ太巻などの恵方巻が販売される予定です。

では、スシローの恵方巻は2月3日の節分当日に予約なしでも購入できるのでしょうか。

スシロー恵方巻は節分当日に持ち帰りができるのか、また恵方巻の予約・購入方法についても調査しました。

この記事を読まれている方はこのような疑問をお持ちではないでしょうか。

スシロー恵方巻の当日販売は?
予約してない人も買える?

この記事を読むことで以下のことがわかります
  • スシロー恵方巻の当日販売について
  • スシロー恵方巻の予約方法や商品情報について
目次

2023スシローの恵方巻きは予約が必要?

回転寿司チェーンのスシローで、2023年恵方巻の事前予約がスタートしています。

でも「恵方巻を予約するのを忘れていた」と節分当日に気づくこともありますよね。

スシローの恵方巻は、予約していないと購入できないのでしょうか。

スシロー恵方巻
・予約ナシでも購入可能
・確実に持ち帰るなら「予約」がおすすめ

例年では、節分当日の2月3日にも恵方巻の当日販売は行っていたそうです。

ただし、店舗によっては予約のみ受付の場合もあります。

また、節分当日は恵方巻を購入するお客さんが多くなってくるため、恵方巻が売り切れになる可能性も考えられますよね。

2022年の場合をSNSで見てみると…

当日は売り切れで買えなかった

販売していなかった

…などという声がありました。

なので、確実に恵方巻を持ち帰りたいという方は、事前に予約しておくことをおすすめします。

<スシロー恵方巻>
【予約期間】2023年1月4日~
【受取期間】2023年2月1日~3日

※2月1日・2日は事前予約のみのお渡し

2023年2月1日と2日は事前予約の方のみ販売となっています。

恵方巻の数には限りがあるため、予定数に達すると予約受付も終了となりますよ。

予約はお早めに(^^

2023スシロー恵方巻き予約購入方法

2023年2月3日は節分ですが、スシローの恵方巻も予約が始まっています。

スシローの恵方巻の予約・購入方法は、次の3通りありますよ。

・店頭予約
・電話予約
・ネット予約

それぞれの予約・購入方法についてご紹介していきます。

・「スシローTO GO」では予約方法や販売日が異なる場合あり

・テイクアウト専門店「京樽スシロー」は取扱いなし

店頭で予約する

全国各地にあるスシローのお店で恵方巻を予約することが可能です。

①恵方巻予約の件を店舗スタッフに伝える
②店舗にあるタブレットにて注文
③受取日に代金を支払う

店頭で予約する場合は、スシロー店舗にあるタブレットで注文をするそうです。

商品の代金は、恵方巻を受け取る日に支払いますよ。

電話で予約する

スシローの恵方巻は、電話でも予約することができます。

各店舗の電話番号は、スシロー公式サイトに記載されています。

スシロー店舗検索
>>>こちらから

電話予約の際は、予め注文商品や受取日などを決めておくとスムーズに注文できますよ。

▼電話する前に決めておく
・受取日
・受取時間
・注文したい恵方巻

スシロー店舗が混雑している時は、電話が繋がりにくいこともあるそうです。

お昼や夜の時間帯を避けるといいかもしれません。

ネットで予約する

スシローの恵方巻はネットで予約も可能です。

スシロー公式サイトへアクセス

「お持ち帰りネット注文」から予約店舗を選択

③受取日を選択

④商品を選び「カートへ進む」を選択

⑤内容を確認して「受取時間を選ぶ」を選択

⑥時間を設定して「お客様情報を入力する」を選択
※会員登録済みのかたはログイン

⑦氏名・住所などを入力して「お支払いとご注文内容を確認する」を選択

⑧支払方法を選択

⑨注文内容・入力情報を確認の上「ご注文を確定する」を選択

スシローのネット会員に登録されている方はログインすると注文がスムーズですよ♪

決済方法は次の中から選択できます。

<スシローネット注文の決済方法>
・PayPay
・メルペイ
・auPAY
・クレジットカード
(JCB、VISA、マスター、アメックス、ダイナース、ディスカバー)

また、スシローのアプリからも注文することができます。

Google play
App Store

ネット予約だと、お店の混雑で電話が繋がらないなどのトラブルなく注文ができるので便利ですよね(^^

2023スシロー恵方巻き商品紹介

2023年スシローの恵方巻はどんな商品があるのか気になりますよね!

スシローからは3種類の恵方巻が販売される予定になっていますよ。

【スシロー2023の恵方巻】

◎海鮮上太巻(ハーフサイズ) 760円
天然赤身・えび・いくら・生サーモン・上穴子・ねぎまぐろ・玉子・しいたけとかんぴょうの甘煮・きゅうり・えびおぼろ

◎上太巻 490円
煮穴子・えび・玉子・高野豆腐・かんぴょう・きゅうり・えびおぼろ

◎キンパ太巻 490円
サーモン・えび・玉子・新香・きゅうり・ごま・ごま油・マヨネーズ

※税込み価格
※商品の内容、価格は店舗により異なる場合あり

節分の時期にしか味わえない「海鮮上太巻」や定番の「上太巻」、海鮮を使ったオリジナルの「キンパ太巻」があります。

ハーフサイズの恵方巻があるので、1本では量が多く感じる方やお子様には嬉しいですよね♪

まとめ

回転寿司チェーン「スシロー」の恵方巻は予約なしで当日購入できるのか、恵方巻の予約・購入方法などについてまとめました。

2023年2月3日の節分に向けてスシローでも恵方巻が販売される予定です。

スシローの恵方巻は、節分当日も例年販売されているので、予約していなくても購入できます。

ただし、恵方巻が売り切れになる可能性が高く、店舗によっては販売を行っていない場合もあります。

また、2023年2月1日と2日は「事前予約のみのお渡し」ということです。

スシローの恵方巻は、店頭・電話・ネットの3種類の方法で予約することができます。

2023年スシロー恵方巻のラインナップは以下の通りです。

・海鮮上太巻(ハーフサイズ)
・上太巻
・キンパ太巻

スシローの恵方巻はどれも美味しそうですよね♪

確実に持ち帰りたいという方は、ぜひ事前予約をしてスシローの恵方巻を味わってくださいね。

最後までご覧くださってありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次