2022矢沢あいの現在と病名は?病気治療中で復帰とNANA再開はいつ頃か

当ページのリンクには広告が含まれています。

2009年から13年間「NANA」を病気で休載中の漫画家・矢沢あいさん。そんな彼女が自身初となる展覧会を開催し、再び注目を集めています。

今回は矢沢あいさんの病気の原因、そしてファンが待ち望んでいる復帰はいつ頃なのか、「NANA」の再開はされるのかなどを詳しく調査しまとめてみました。

この記事を読まれている方はこのような疑問をお持ちではないでしょうか。

NANAで人気の矢沢あいさんの現在は?
どんな病気で休養中なの?

この記事を読むことで以下のことがわかります
  • 漫画家矢沢あいの現在と病気について
  • 漫画家矢沢あいの今後の復帰時期
目次

2022矢沢あいの現在の活動は?

「天使なんかじゃない」「ご近所物語」「Paradise kiss」など、数々のヒット作品を生み出した漫画家・矢沢あいさん。

2009年より代表作である「NANA」は休載中ですが、2017年には、JUJUの楽曲の映像にイラストを書き下ろしています。

さらに、2020年1月に自身のInstagramでイラストを投稿されている事から、少しずつですがイラストの活動は再開されています。


現在は、新宿高島屋で「ALL THE BEST 矢沢あい展」が開催されており、初日から大盛況をおさめている様子です。

矢沢あい展では、300点におよぶ原画やイラストのほか、初公開の関連資料に至るまで厳選されたアイテムが展示しているとのことです。

多数のオリジナルグッズも販売されているので、ファンにはたまらない展示会です。実際に会場にいったファンも大満足の様子ですよ。

5都市をめぐる展示会のため、全都市をめぐりたいと言っているファンの方もいました。

矢沢あいさんの漫画で青春時代を過ごしたファンにとって矢沢あい展は入った瞬間に涙があふれてしまったという方もいらしゃいました。

男女問わず魅了される作品を、何作も生み出している矢沢あいさんの魅力が伝わってきますね。

矢沢あいの病名は?病気の原因は睡眠不足?

矢沢あいさんが、2009年に急病で「NANA」の休載を発表してから13年が経ちます。
その後、病状についてはなんの情報も明らかになっていません

矢沢さんは女性週刊誌のインタビューで、「当時は睡眠時間が毎日2時間しかなく、今思えばそれがよくなかったんじゃないかと思うんですけど…」と答えていらっしゃいました。

週刊連載を持っている漫画家は、売れていなくても連日徹夜は当たり前の世界です。矢沢さんのような人気漫画家だと、睡眠時間がとれない上に多大なプレッシャーもあったでしょう。

また、女性週刊誌の記事によると、完全予約制の女性専門医療センターに通院されていたようです。そのことからファンの間では、「重病なのか?」と話題になっていました。

しかし、矢沢あいさん自身が「決して治らない病気ではない、気長に治療すれば少しずつ回復していく」と重病説を否定していました。

休養期間が長いので、心配ですが漫画を描くのは体が資本なのでゆっくり休んでいただきたいですね。

矢沢あいの復帰とNANAの再開はいつ?

2022年現在も漫画家復帰は未定の様です。
しかし、一方で復活の兆しが見えるお話をされています。

「いつも応援ありがとうございます。今回の展覧会を開催出来たのも、作品を読み続けて下さった皆さんのおかげです。「NANA」の休載から長い月日が経ち、ご心配をおかけしたままで本当にごめんなさい。みなさんに楽しんでもらいたい一心で展覧会の準備に取り組みながら、以前より体力も取り戻せているように感じました。今後は体調管理しつつ、少しでもまた作品を描いていけたらと思っています。よろしくお願いいたします」

日テレNEWSカルチャー

病気は以前より快方に向かっている事がわかりますね。
「矢沢あい展」も開催されているので、「NANA」の連載も体調次第では再開されるかもしれません。復帰の希望が少しみえて嬉しいですが、無理をしない程度で活動してほしいですね。

矢沢あいさんの作品をこの機会に読み直してみませんか?
当時の気持ちと現在ではまた違うものが得られるかもしれません^^

スマホやタブレット端末で読める電子書籍ebookjapanがおすすめです♪
80万冊を超える国内最大級の電子書籍販売サービスです。

\最大6回使える!【半額クーポン】配布中/

/常時2,800冊超の無料のマンガあり\

まとめ

漫画家矢沢あいさんは2009年より病気のため、「NANA」を休載しています。

現在のところ復帰も未定です。

ただ、イラストでの活動は少しずつ再開されていますし、2022年7月20日から「ALL THE BEST 矢沢あい展」が開催されています。

人気が衰える事なく、新たな若い世代のファンも増えている矢沢あいさんの作品達。

「恋も、夢も、おしゃれも、人生でたいせつなことは矢沢あい作品から教わった。」と公式サイトでいわれている通り、時代が変わっても色褪せることなく、女性のカリスマ的存在なのは間違いないです。

これを機会にお気に入りの漫画を読み返してみるのもいいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次