スターバックスコーヒーにはコーヒーをはじめ、さまざまな種類のフラペチーノなど、メニューがとっても豊富ですよね!
自分好みにカスタムできるというのもスターバックスのドリンクの魅力の一つです。
スタバドリンクのカスタムにはどのような種類があるのでしょうか。
有料と無料のカスタムの違いについても調査してみました!

スタバのカスタム無料と有料の違いは?
どうやって注文したらいいの?
- スタバドリンクのカスタムメニューの種類について
- 有料・無料カスタムの違いについて
- カスタムメニューの注文方法について
スタバのカスタム増量と追加の違いは?
スタバにはホイップクリームなどのトッピングを追加したり、増量したりすることができます。
では追加と増量ではどのような違いがあるのでしょうか?
例えば注文したドリンクが「ホイップクリームが元々のっているフラペチーノ」だとします。
ドリンクのホイップクリームの量を増やしたいと頼むとこれは増量ということになります!
その逆で、「ホイップクリームがのっていないドリンク」にホイップクリームを増やしたいとすると、それは追加ということになります!
その他のトッピングでも同じ要領です!
まとめると、
デフォルトでドリンクにトッピングされているものを増やしたい場合→「増量」
デフォルトでドリンクにのっていないトッピングをプラスしたい場合→「追加」
ということ表現になるということですね!
スタバカスタムの頼み方と言い方
定番フラペチーノの人気カスタム3選の注文方法を紹介していきます!
①オレオフラペチーノ
ベース:バニラクリームフラペチーノ
価格:Short ¥510/Tall ¥550
カスタム後の価格:Short ¥565/Tall ¥605
- チョコレートチップ追加(+55円)
- チョコレートソース追加(無料)
- ホイップクリーム増量(無料)
それぞれのトッピングを多めに注文するのがポイント!
注文する際は、
バニラクリームフラペチーノにチョコレートチップとチョコレートソースを多めに追加で、ホイップクリームも多めでお願いします!
と注文すると良いでしょう!
②抹茶ホワイトチョコレートフラペチーノ
ベース:抹茶クリームフラペチーノ
価格:Short ¥525/Tall ¥565
カスタム後の価格:変動なし
- ホワイトモカシロップに変更(無料)
- チョコレートソース追加(無料)
- 抹茶パウダー増量(無料)
注文する際は、
抹茶クリームフラペチーノにチョコレートソースを追加してください! あと、抹茶パウダーを多めで、ホワイトモカシロップに変更してください!
と伝えてみてくださいね♪
③コーヒー感UPのキャラメルフラペチーノ
ベース:キャラメルフラペチーノ
価格:Short ¥510/Tall ¥550
カスタム後の価格:Short ¥565/Tall ¥605
- エスプレッソショット追加(+55円)
注文する際は、
キャラメルフラペチーノにエスプレッソショットを追加してください!
と注文してみてくださいね!
- お好きなドリンクを注文
- トッピング追加・増量したいメニューを店員さんに伝える
注文する時は、ドリンクのサイズも忘れずに伝えましょう!


スタバカスタム有料と無料の違いと種類
スタバカスタムには無料でできるカスタムと、有料のカスタムがあります。
有料・無料カスタムの違いについて
無料・有料カスタムの違いですが、
もともと注文したドリンクに入っているトッピングメニューの増減・種類の変更は基本的には無料
で対応してもらえます。
その逆で、
元々ドリンクにトッピングされていないものをトッピングしたい場合は有料
ということになります!
しかし、チョコレートソース・キャラメルソースなどに関しては、元々トッピングされていなくても無料でトッピングしてもらえます!
プラス55円でできる有料カスタム
プラス55円有料でカスタムできるメニューの詳細はこちらになります!
- バニラシロップ
- モカシロップ
- クラシックシロップ
- キャラメルシロップ
- ホワイトモカシロップ
- アーモンドトフィーシロップ
- チャイシロップ
- バレンシアシロップ(夏限定)
- ジンジャーシロップ(冬限定)
チョコレートチップ
ムースフォームミルク
- 豆乳に変更
- アーモンドミルクに変更
- ブレべミルクに変更
- オーツミルクに変更
- エスプレッソショット
- コーヒーロースト
ドリンクによってはカスタムできないトッピングメニューもあるので注意!
プラス110円でできる有料カスタム
プラス110円有料でカスタムできるメニューの詳細はこちらになります!
- イングリッシュブレックファストティー
- アールグレイティー
- カモミールティー
- ユースベリーティー
- ハイビスカスティー
- ミントシトラスティー
- ほうじ茶
- ジョイフルメドレーティー(冬限定)
- シトラス果肉
ドリンクによってはカスタムできないトッピングメニューもあるので注意!
無料でできるカスタム
無料で追加・増量できるカスタムメニューはこちらです!
- シナモンパウダー
- コーヒーパウダー
- ココアパウダー
- オレンジバニラシュガー
- チョコレートソース
- キャラメルソース
- はちみつ
- 低脂肪乳に変更
- 無脂肪乳に変更
無料でトッピングできるメニューもたくさんあるので、自分の好みにあったトッピングをぜひお試しくださいね♪


まとめ
今回はスタバの有料・無料カスタムの違いや種類について紹介しました!
スタバのカスタムでオリジナルのドリンクにできるのは嬉しいサービスですよね♪
追加と増量の違いは、デフォルトでドリンクにトッピングされているものを増やしたい場合は「増量」で、デフォルトでドリンクにのっていないトッピングをプラスしたい場合は「追加」という表現になります。
また、有料と無料の違いは、もともと注文したドリンクに入っているトッピングメニューの増減・種類の変更は基本的には「無料」で、元々ドリンクにトッピングされていないものをトッピングしたい場合は「有料」ということがわかりました!
トッピングの種類も有料・無料ともに豊富なので、オリジナルカスタマイズで、いつもと違ったスタバのドリンクを楽しんでみてくださいね♪
最後までご覧いただきありがとうございました。