国内旅行代金の割引やクーポン付与などでお得に旅行できる「全国旅行支援(全国旅行割)」が2022年10月11日から開始しています。
旅行予約サイト「じゃらん」でも、全国旅行支援に対応した商品が販売されていますよね!!
また、既存予約の場合も、条件を満たせば予約を変更して全国旅行支援の割引が受けられるそうですよ。
じゃらんで予約済みの旅行を全国旅行支援を適用させるにはどのような条件があるのでしょうか。
また、予約済みで全国旅行支援の割引対象外になるのはどんな場合なのかについて調査してみました。
この記事を読まれている方はこのような疑問をお持ちではないでしょうか。

じゃらん既存予約は後から割引適用になる?
全国旅行割の適用条件って?
- 「じゃらん予約済み」全国旅行割が後から適用できる条件
- 「じゃらん予約済み」全国旅行割が適用できない場合
全国旅行支援割引がじゃらんでも販売スタート
2022年10月11日から、旅行代金の40%割引やクーポンの付与などの支援が受けられる「全国旅行支援(全国旅行割)」が始まっていますね。
過ごしやすい季節になってきて、感染対策をしながら旅行に出かけようと考えている方も多いのではないでしょうか。
各旅行会社でも全国旅行支援に対応した独自のキャンペーンを発表していますよね。
旅行予約サイト「じゃらん」でも全国旅行支援商品の販売をスタートさせていますよ(^^
じゃらんnet「全国旅行支援クーポン」の概要は下記の通りです。
実施期間 | 2022年10月11日~12月20日 |
割引率 | 40% |
割引上限 ※1人1泊あたり | じゃらんパック8,000円 宿泊のみ5,000円 |
対象予約 ※1人1泊あたり | 宿泊代金5,000円以上の 予約 |
クーポン ※1人1泊あたり | 平日3,000円 休日1,000円 |
最低利用金額 ※1人1泊あたり | 平日5,000円 |
全国旅行支援を利用する場合は、本人確認ができる身分証明書の提示やワクチン接種歴などの条件を満たす必要があります。
【条件】
・本人確認書類の提示
・ワクチン接種歴(3回)
又はPCR検査等の陰性証明書
クーポン利用についての注意事項は下記の通りです。
【注意事項】
・クーポン割引は一部対象施設に限定
・8泊以上の宿泊は全国旅行支援の対象外
・上限に達した時点で終了になる場合あり
・リクルートIDでログインした宿泊予約が対象
詳細は「じゃらんHP」から確認することができます。


全国旅行割引じゃらんで予約済み購入後の割引は適用
じゃらんで予約済みの旅行も、利用条件を満たす場合は予約を変更して全国旅行支援割引を利用することが可能です。
ただし、対応方法は下記のそれぞれの場合で異なります。
〇国内宿・ホテル予約
〇ANAじゃらんパック・JALじゃらんパック
〇赤い風船JRじゃらんパック
国内宿・ホテル予約
国内宿・ホテル予約の場合は、WEBサイトから変更することができます。
<<利用条件>>
・リクルートIDでログインして手続きした会員予約
・WEBサイト上での予約変更可能日時であること
・旅行代金が割引対象額
WEBサイト上での予約変更可能日時は、各プランによって異なります。
予約変更可能かどうかは、マイページにある「予約詳細」から確認することができますよ。
予約済みの商品を全国旅行支援割引に適用する手続き方法はこちらです。
【予約変更方法】
じゃらんnet
〇該当予約から「予約変更ボタン」
〇「利用クーポン・ポイント設定」
〇「全国旅行支援クーポン利用有無」に表示される注意事項を確認
〇同意のうえ「利用する」を選択
〇画面に添って手続きを進める
予約変更の際に、該当のチェックボックスが表示されない場合は、利用条件を満たしていないということになります。
その場合は「割引対象外」ですので全国旅行支援割引の適用にはなりません。
ANA・JALじゃらんパック予約
「ANAじゃらんパック」「JALじゃらんパック」の予約については個別対応になります。
<<利用条件>>
・申込完了が2022年10月11日午前9:59までの商品
・沖縄を目的地とする10月18日~12月21日帰着分の予約
マイページのメッセージ一覧宛に、旅行日が近い順番に個別で連絡対応をとるということです。
案内に従って申請を行うと割引が適用されます。
赤い風船JRじゃらんパック予約
「赤い風船JRじゃらんパック」については、現在(2022年10月13日時点)割引適用について調整中だということです。
【割引適用について】
現在調整中
※2022年10月13日時点
割引適用について詳細が決定しましたら、メールで連絡するそうです。
割引適用には、条件を満たす必要と条件への同意が必要になります。


全国旅行割じゃらんあとから割引で対象外になる場合
全国旅行支援の予約済みが、あとから割引の適用にならない場合とはどのような条件なのでしょうか。
後から割引の対象外となるのは下記の通りです。
【対象外】
・日帰り・デイユース予約(じゃらんnet)
・対象施設以外・対象地域以外を予約の場合
・WEBサイト上での変更可能日時を過ぎている
・電話予約センターによる予約
・会員登録なしの予約
・全国旅行支援開始前の都道府県
全国旅行支援は、調整が完了した都道府県より順次開始となっています。
予約期間・割引対象額など条件を満たしていた場合でも、じゃらんnetで全国旅行支援開始前の都道府県についてはクーポン利用が不可となっています。
予約済みの商品が全国旅行支援を開始している都道府県なのか確認しておきましょう。
各都道府県の実施状況はこちらから確認することができます。
まとめ
じゃらんで予約済みの旅行が全国旅行割を後から適用できるのかについてまとめました。
2022年10月11日から「全国旅行支援(全国旅行割)」が開始しています。
じゃらんでも全国旅行支援の割引商品を販売しており、既に予約している商品についても条件を満たせば割引対象としています。
国内宿・ホテル予約の場合
・リクルートIDでログインの上、予約したもの
・サイト上での予約変更可能日時であること
・旅行代金が割引対象額であること
ANA・JALじゃらんパックの場合(メールで個別対応)
・申込完了が2022年10月11日午前9:59までの商品
・沖縄を目的地とする10月18日~12月21日帰着分の予約
赤い風船JRじゃらんパックの場合は現在(2022年10月13日時点)調整中です。
また、全国旅行支援の対象外となるのは次の場合です。
・日帰り・デイユース予約(じゃらんnet)
・対象施設以外・対象地域以外を予約の場合
・WEBサイト上での変更可能日時を過ぎている
・電話予約センターによる予約
・会員登録なしの予約
・全国旅行支援開始前の都道府県
予約済みであっても、条件を満たせば割引対象になる場合もあるので確認してみてくださいね♪
最後までご覧くださってありがとうございました。